< 12月19日 >
『らんま1/2』の早乙女乱馬がねんどろいどになるらしい。20年前なら買ってたな……20年前にねんどろいどはなかったと思うが。そう、その昔私は『らんま1/2』が大好きだった。「だった」という書き方で分かる通り、現在はそれほどでもない。まだ単行本は処分してないが、全然読み返してないし今さらグッズ類を買おうとも思わない。同じく当時から大好きだった『るろうに剣心』は今でも大好き、というか「好きな漫画総合ランキング」一位なので、「飽きた」とか「大人になったから」とかいう単純な理由ではない。ずっと好きなままのこともあれば途中で熱が冷めることもある。いろいろそれぞれってことだ。ちなみに。シャンプーが出たらちょっと考えるかも。最近になって「二次元の嫁が〜」とか言い始めた私だが、はるか昔、25年ぐらい前はシャンプーが今で言う「二次元の嫁」だった。でもさっきも書いたように「今さら」な感じがする。出ても結局買わない……かなあ。 フィグゼロ、という可動フィギュアのシリーズがある。名前を聞いたことはあるが買ったことはない。そのフィグゼロで『鋼の錬金術師』のロイ・マスタングが出るらしい。まず最初に、『鋼の錬金術師』自体が私の中でそんなに高いポジションにない。低いわけでもないのだが、フィギュア買うほどの位置にはいない。そしてロイ・マスタングというキャラも特に何かあるわけでもなく。なのだが、フィギュアの出来は良く、カッコいいので気になるところ。同シリーズでは同作品からエドワード・エルリック(主人公)が出ているようだが、その商品写真を見るとロイの方が再現度高いように見える。というわけで値段次第なところなんだが、その値段が大問題になりそう。出来が良くて普通に売れるだろうから、売れ残って処分特価という線もないだろう。ま、その勇姿が見たくなったら漫画を読み返したらいいや。 という、どちらも結局「買わない」フィギュア新作の話でした。
< 12月17日 >
先日百均で写真立てを買った。はがきサイズの。ちょっと飾りたいポストカードを手に入れたので。ところが、帰っていざ開封してみると……ナニコレなクオリティでちょっと使う気になれなかった。昔だったら百均って100円なりの品質だったけど、最近の百均って「ナニコレほんとに100円でいいの!?」みたいなコスパ良しな商品が多くなっていたと思ったのに……。「最近」も今や過去のもので、ここ1、2年は物価高騰が激しいから仕方ないのかなあ。そういやチャック付きの袋も、以前は12枚ぐらい入ってたのが今だと8枚とか7枚入りになっちゃってるし。サイズ違うのかな?とも思ったけど、買って帰って前のと比べたら、間違いなく同一サイズで内容量が激減していたんだ。 写真立てはしょうがないので、今度大阪行ったときにでも某ヨで探してみる。いや、通販してもいいんだけど、通販だとどんなのか分かり辛いからね。過去に買ったのと同じのでもいいんだけど、この際だから他にどんなのあるか売り場を見てみたい。どんなポストカードかについては、後日気が向いたら本編にて。
< 12月16日 >
Z50IIを買うかもしれないので、UHS-IIのSDXCカードの下調べをしていた。日本橋のPCショップにて思ったより安かったので、UHS-IIも随分価格がこなれて来たなあ……と感激していたら、最高書き込み速度が100MB/sでUHS-Iと大して変わらない。なんじゃそりゃ、と思ってさらに調べていたら、どうやら私が愛用しているサンディスクExtreme ProブランドのUHS-IIカードは2種類あるらしい。要は速いのとあまり速くないのとがあって、前者は高いが後者は安いというカラクリだ。後者をわざわざ買うぐらいなら手持ちのUHS-Iで我慢した方が良く、前者は私が抱いていた印象に近いお値段だった。ま、「UHS-IIのSDXCカードは高い」ことは織り込み済みで、ちょっとぬか喜びしただけ。むしろ今回大切なことが分かった。間違えて安い方を買わないように、だ。 先日どこかで見たのだが、Z50IIのZ 50からの改良点としてリモートケーブル(商品名は「リモートコード」)に対応することが挙げられる。っていうかZ 50は使えんかったんかい! Z50IIに対応するケーブルは新製品になるみたいで……将来Z6IIIとか買っても共用できない。端子の形状が違うようで、Z6III用のは専用でZ50IIはヘッドフォン端子と共用? よく分からないが、とにかく使いまわしはできない。将来的には2本とも買うことになりそう。どうしてリモートケーブルに着目するかと言うと、Z50IIを買ったら物撮りもそちらを使う可能性があるからだ。三脚を使っていてもシャッターボタンを押すときにブレてしまうことがあるので、現在α77で撮影するときはリモートケーブルを使っている。と書いてて思ったが、むしろZ6IIIで三脚撮影することはなさそうだから、Z6III用のケーブルは買わなくていいかもしれない……? で、実際問題Z50IIを買うのか、という話。そもそも現在在庫がないみたい。某ヨだと次回入荷予定が2月中旬となっていて、来年のウメジロ撮影には間に合わない可能性もある(本当に2月中旬に入荷したらギリギリセーフだが、その次回入荷分が予約完売しているかもしれない)。某ヨ以外にもカメラ屋はあるが、そちらも似たようなもんじゃないかなあ。さて、来年の春先に私がニッコールの200-500を付けるカメラはそれまでと同じD810か、それともZ50IIか。あるいはもっと思い切ってZ6IIIになるか?
< 12月13日 >
どうも風邪っぽい。昨日の夜、寝る直前までは何ともなかったのだが、風呂上がって、軽く夜食食べて、さあ寝ようと立ち上がったらなんか熱っぽい。急いで歯を磨いて寝たし、朝もいつもよりゆっくり目まで寝ていたのだが……起きても頭がぼーっとしている。いや、頭ぼーっとしてるのはいつものことなんだけど、いつもよりも明らかに調子が出ない。咳やくしゃみ、のどの痛み、鼻水といった症状は皆無で、このパターンは珍しい。風邪というより疲れが出てんのかな……? 熱っぽいだけでしんどいわけでもないし。それでも日課の運動は流石に休んだ。 考えてみれば、昨日の夜はちょっと寒かった。模型制作する作業部屋がね。素直に暖房入れりゃよかったか(足元用の温風機のみで過ごしてた)。その後軽くランニングするとき、外に出て「寒っ!」って凍えてたけど、最近はすっかり寒くなったので特に気にしなかった。いつもより寒く感じたのは前兆だったのかも。というわけで今日も早めにしっかり寝ます。
< 12月12日 >
トミックスの新製品は、先行発表されていた223系1000番台、それからEF81 450は要検討。223系はスカートが原形と強化型2種類同梱されるのは嬉しい誤算。どうせまた強化型のみなんだろうなって思ってました。値段が高いけど、もうその辺は諦めた! 鉄道コレクションでは113系3800番台が気になるが、極めて悩めるところ。後から欲しくなった時がややこしいので、一応買っておくべきかな……。
現在の模型制作状況は、旧作の手直し――主にパンタグラフ周りの修正を行っている。基本的にキットそのままになっているものが対象で、ランボードの寸法及び取り付け位置を“現行”作に合わせるのが目的。ついでにGMのPS13をカトーのPS13に置き換える。キットそのままの車両というのは、半流形と73系で、前者はランボード取り付け用の窪みがあってそれを埋めなくてはならず、後者は脚が屋根にモールドされているのでそれを削らなくてはいけない。対象両数が結構多く、思ったより時間が掛かっている。加工は屋根上のみにとどめ、車体の再塗装は行わない方針なのだが、つまり車体に傷を付けたらアウトなので大変気を遣う。ランボードの取り付け位置の是正に伴い配管、主に母線も直さないといけない。大糸線の“青坊主”は悩んだ結果全部やり直すことになったしで、この分だと「宇野・赤穂線」や「阪和・片町(III)」の塗り直しは「次の機会」へ持ち越しになりそうだ。
< 12月9日 >
やってしまった。Kindleで一部の漫画が一冊33円のセールをやっていたので、何か買おうとあれこれ見てリストアップしていた。数が多くなりすぎた(それでも価格にして数千円)のと、あまりにもやっつけすぎたので厳選しようとしていたら、昨日でセールが終わっていたらしい。いっつもそうなんだよな。アマゾンっていつまで特価なのか分かりにくい気がする。ヨドバシだと期限が明記されてるのにね(でもこの前、『転生重騎士』の1巻がよく分からない形で半額になっていた)。ただ、この手のセールってちょくちょくやってる印象がある。どうせまた半年ぐらいのうちに安くなるんじゃないかと思っている。私には例の縛りがあるので、今買ったところで読むのは来年の5月以降になることだし(2025年前期、1〜4月分は既にラインナップが固まっている)。ちなみに、先行セールみたいな感じで安くなっていた時に『エウレカセブン』と同作者の『デッドマン・ワンダーランド』というのは全巻購入済み。例によってまだ全く読んでいない。先述の通り5月以降のお楽しみ……1巻だけは年末年始でもいいかな、とは考えている。面白そうだった場合と合わなさそうだった場合で、扱いが変わるからだ(前者なら普通に戦力として数えるが、後者の場合は“ないもの”として別の漫画を用意しなくてはいけない)。 以前言っていた『オオカミが〜』は、『電車を運転するだけ』については半額になっていたので、本当はヨドバシの電子書籍になって欲しかったのだが諦めてKindle版を購入。『鉄道模型をはじめる』は私の勘違いで、まだ電子書籍になっていなかった。こっちはまあ、一応RMMである程度読んでるし、しばらく様子を見ようかなと思っている。ちなみについでなので『華枕』の漫画版も購入。こちらは特に安くなったりはしていない(せいぜいポイントが多めに付くぐらい)。あと11円になっていた漫画を2冊(同タイトルの1巻2巻)、これはツイッターで流れてきたのをちょくちょく読んだことがあったので、11円ならと思って買った。この5冊については「年末年始枠」になる予定だ――まあそこまで厳密にやらんでも、年末を待たず気が向いた時に読んじゃうかもしれない。 先日の小説感想文で、『陸蒸気はじめました』が「同人誌」と書いたが、実は“両方”普通の出版社の本だったことが判明した。後で出た「増補版」が何となく同人誌だと思っていたのだが、単に「同人誌の内容を加えた完全版」的なものだったようだ。というわけで、“次回予定”の『魔奴愛』同人誌が侃侃諤諤の“初”同人誌になりそうだ。『電車でD』総集編買ったときに漫画感想文載せてたらそっちが先だったんだけどねー。というわけで小説に同人誌登場は確定なんだけど、漫画の方でも来年頭あたりに……???
< 12月7日 >
恒例のカトー新製品発表。まずDF50!! ……前に出たやつ持ってるねぇ。今回は四国形とやらになるらしいが、別にね……。合わせて四国で使われていたらしいホキも出るけどあまり魅力を感じない。御次に323系!! 後期車とのことだけど、別にそこまで拘りないし……。あのラッピングもいいデザインだとは思わない。そもそも大阪万博に肯定的でないので完全スルー。東の通勤車は基本的に興味なし。他、ユニトラムが色々出るみたいだけど、待望久しい片渡りポイントが今回もラインナップにない。もう10年以上待ってるんだけど? という訳で今回一番気になるのが、ドイツ型のVT18.16とBR175。いや、ドイツ型はICE以外あんまり興味ないんだけど、こちらはあまりにも特徴的なデザインが気になる。商品写真に気になる注意書きがあったので調べてみると、カトーは以前にも作っていた車両のようである。今回は仕様を違えての実質再生産か。お値段が4両2万円、6両3万円とお高い……と思ったけど最近は国内型も高いし外国型と思えば非常にお求めやすい? 実は“前回”生産時より安くなってるかも? そんなわけで購入を検討中だ。4両と6両では塗装が違い、華やかさを感じるのは4両セット。しかし“フル編成”感のある6両セットも魅力で、悩みどころ。昔なら両方買っていたところだが、今は事情が事情だからそうも行かない。無難に4両にしとくかなあ。
< 12月4日 >
先日、台所の流しのそばで薄茶色?の動く影を発見。水切りかごの下に潜り込んだので、そっと持ち上げてみるとやはりヤモリだった。建て替える前の家の中ではしょっちゅう見ていたのだが、新しくなってからはおそらく初めてのことである。季節も寒くなってきたので、暖を求めて家の中に入ってきたのだろうか。人によってはヤモリは苦手かもしれないが、私は全く平気なのでそっとしておいた。害虫を食べてくれるかもしれないので、むしろ歓迎の部類に入る。 それからしばらくして、風呂場で――私は近視だが、風呂に入るときは眼鏡を外す。従ってぼやけた視界の中で、化粧板とは明らかに色が違う物体がへばりついているのを発見。もしやと思って近付いてみると、やはりヤモリであった。台所で見たのと同じ個体かどうかは分からないが、サイズは同じぐらいである。水場を好むのかどうかは分からないが、嫌なら勝手に出て行くだろうと、これまたそっとしておいた。翌日も同じ場所にいて、あまり動きがなさそうなので本当は冬眠したいのかもしれない。風呂場3日目。流石にこれは放置できなかった。風呂場の出入り口付近に移動していたので、うっかりすると踏んでしまう。踏む前に気付けたのは幸運だった。ちょっと移動してもらうため、棒の先でつんつんして脱衣所の端の方へと誘導した。その後は見かけない。安住の地を見つけられたのなら良いのだが。 建て替え前の古い家でも、風呂場にヤモリがいたことがある。他にアマガエルが飛び込んできたこともあった。暑い季節でシャワーで済ませようとしていた日だったのだが、面白そうだったので湯船に水を張って泳がせてみた(その後、桶を使って外に逃がしてあげた)。という、昔あった出来事を思い出してしみじみしていた。
< 12月2日 >
先日、ホビーサーチでRGエヴァンゲリオン2号機の抽選販売を受け付けていた。出来ればMark.06とまとめて買いたい(送料が浮く)ところだが、そんなチャンスが来るかどうか分からないので1機ずつでも埋めていかねば、と申し込むことにした。そして申し込み確認画面を見て愕然とする私。Mark.06の抽選販売を申し込んでた! 何それ記憶にない! いつの間に!? “幸い”だったのは落選していたこと。当選してたのに見落としてて支払期限過ぎて失効とかだと泣くに泣けないからね。ま尤も、当選したら流石に通知メールありそうだから気付くでしょ。メール送ってくれる……よね?(当たったことがないから分からない) で、その後。2号機も落選しました。ツイッターによると、ホビーサーチの抽選販売は滅多に当たらないものらしい。公式がネタにしてたぐらいだからね! 一応ちょくちょく再販はしているような気配はあるのだが、肝心の通販サイトで買えるチャンスがない。いつ見ても売り切れか予約終了のどちらか。作ったら売れる状態なのであれば今後も再販してくれそうという期待はあるが、ここまで買えないとなると疑心も湧いてくる。単に生産数が少ないのか、誰かが大量に購入しているのか。今どきだからね、スクリプトとか組んで販売サイトに出てきた瞬間に買い占めるとかやってる人がいても驚きではない。 Figure-rise Standardのドラゴンボールの方はまだ買えるほう。ところがこっちはこっちでそもそものラインナップが私としては微妙。基本的にノーマルキャラが欲しいのだが、やたらめったら超サイヤ人やフュージョンキャラがプラモ化されている。超サイヤ人も普通の超サイヤ人だったらまだしも、超2とかブルーとかその辺が多い。ところで「ベジット」と「ゴジータ」の違いがよく分かってない。前者は「ベジータ+カカロット」で後者は「悟空+ベジータ」っぽい気がするんだが、だったら“同一”キャラだよね? フュージョンとポタラ合体の違いだったっけ? もう一回単行本読み直さなきゃだが、映画版とかアニメ版オリジナルだとお手上げだ。そんなこんなで、アルティメット孫悟飯とスーパーサイヤ人孫悟空を買ってみた。前者は魔人ブゥ編の潜在能力を引き出した悟飯と、未来編(本来はこっちが正史だが、漫画本編から見るとパラレルワールド、そして『超』では全王に存在を消されてしまう)のスーパーサイヤ人悟飯が選択して作れるらしい。頭部交換で両方イケるやろ、と思っていたのだが、履いている靴と手首周りが違うらしい。何か鉄道模型の拘りみたいだな!(笑) 今は作りかけだったミニチュアハウスの完成を急いでいるが、ちょっとしたトラブルも発生して思ったより時間がかかっている。今月は以前作った模型の手直し月間にするつもりで、これはなるべく来年に持ち越したくない。ミニチュアハウスが完成したら模型の手直しに移り、そして月末は後輩が遊びに来るので部屋の片付け等々……年末なので年賀状も作成しないといけないし、侃侃諤諤の更新は例年の如く年末進行となる。というわけだから、プラモを作っている時間が取れるかどうかは未知数……というか年内は無理かなあ。
< 12月1日 >
普段は毎週日曜日「鉄道模型制作報告」を更新しているが、以前言った通りこの12月はない。厳密には11月もなかったが、11月は3つ完成させたので。ま、そんなわけで、本編の更新回数は減りそう。年末の「今年を振り返って」で回数自体はいつもぐらいになるが、年末としては少なめになるだろう。
さて今月読む予定の漫画は、
新刊:ここ俺、バルツァー、ドルおじ、Q.E.D.、ないない堂、一歩、まゆ、いびこな 既刊:転スラ日記、こち亀(2冊)、ワンパンマン、七大罪(3冊)、アポロン、BLOODY MONDAY(2冊)、よりもい、王様の仕立て屋、烏は主を選ばない、ちいさな女中さん、こづかい万歳
新刊は8冊と弾数は十分。『まゆ』は前巻から3ヵ月しか経っておらず、不自然に短いスパンでの刊行に加えて不自然に早く発売情報が出ていた。こういう時私は「完結」を疑うのだが、その通り4巻でラストになるようだ。 既刊は先月と全く同じ。『こち亀』は例のあれで買った50冊が遂にラストを迎える。先月最終巻だった『アポロン』は追加エピソード集みたいな一冊だ。『BLOODY MONDAY』と『よりもい』はこれにて完結。『烏』と『女中さん』はどちらも最新刊に追い付く。 例のヨドバシのキャンペーンに絡めて「年末年始枠」を考えているが、今年の末は本当に忙しくなりそうなので正真正銘年が明けてからになりそう。
|