らっこちゃんとひとだまちゃん
らっこちゃん!

 ガチャガチャで可愛いのを手に入れたのでご紹介する。まずは「らっこちゃん」から。商品名としては「おてて、つなごうね。」らしい。特に繋げて遊べるギミックは付いておらず、並べるときに手と手を合わせられるポーズになっている、ぐらいのもの。意地の悪い言い方をすると、並べて飾ると可愛いのでたくさん買ってね、というメーカーからのメッセージかもしれない(笑)

5つ回したが出てきたのは……?

「ところで上の写真、2種類だけしかないように見えるけど?」
君のような勘のいい読者


を想定して当サイトは制作されております(笑) はい、ラインナップは4種類あるんですが、5回やって2色だけしか揃いませんでした。しかもその出方がね。1日目、2回やって同じ色が出てきた。後日、小銭があったのでもう一回やってみると……また同じ色! そしてまた日を変えて三度目の正直、通算4個目でやっと違う色が出てきたと思ったら、続けて回すとまた同じ色! どうしてこんなに偏るの!?

貝殻型ケース

 ガチャガチャと言えば丸いカプセルに入っているものが多いが、このらっこちゃんは貝殻型のケースに入って出てくる。ケースが捨てられないやつ!

ひとだまちゃん

 続けては、これからの季節にぴったりなひとだまちゃん。いや全然怖くないむしろ可愛いので、肝試しの役には立たないが。スタンドが付いていて、吊るすとゆらゆら揺れていい感じ。

光る

 商品名は「それいけ! ひとだまちゃん ゆらゆらいと」で、電池とLEDが内蔵されていて光る。常夜灯として使いたいところだが、多分電池の持ちはそんなに良くないだろう。ライトユニット自体は外すことが出来るので、暇があったら改造してACアダプターから給電……なんてことも出来なくはないだろうが、残念ながらそんな暇がない。

「ところでどうしてみんな横になってるの?」
勘のいい読者さん大歓迎ですよー。

正立した子は出てこなかった

 ラインナップは6種類、うち3種類が横で残る3つが正立している。正立しているものが欲しくてガチャガチャ頑張ったけど……見事に4つ連続で横が出てきて心が折れた。ちなみにこちらも3日間に分けてガチャガチャして、2個回した日は同じ色(はいだま)が出てきた。なんでやねーん。

 可愛いアイテムが増えたのと同時に、自分のくじ運の悪さを痛感したガチャガチャであった。母と次姉に見せたところ、「同じ日に2回やるからあかんのでは?」という改善案が出てきた。なるほどねー、次回から1個ずつ回すことにしよう。

(2025.06.13)
   TOP PAGE 侃侃諤諤 徒然