昨年のお迎えについて
お正月更新の写真

 今年のお正月更新の写真、一見してリリアたんお迎え5周年の使い回しに見える。「腰が痛いのを理由に手抜きしたな?」と言われると否定できないが、撮り直しはしている。両者を見比べて欲しいので、次に5周年の写真を載せておく。

リリアたんお迎え5周年記念写真

 違いがお分かりいただけただろうか。写真の角度が違うとか、そういうところではない。増えているものにご注目頂きたい。






うさぎさん!

 そう! 今年の写真はうさぎさんが増えている! 昨年新たにお迎えした子たちである。
 おさらいしておくと、橘雪翼の一番好きな動物は「うさぎ」。実物は飼えない(橘雪翼は生き物が飼うのが下手くそで、死なせてしまうとショックで立ち直れない)ので、ぬいぐるみをペット代わりに愛でている。可能な限り世に出ているうさぎのぬいぐるみを片っ端から集めたいところではあるが、大好きすぎるが故に要求する「可愛い」のハードルは高く、意外にも集まっていない。
 そんな中久しぶりにお迎えした子たちではあるが、実はぬいぐるみではない。右の白い子の背中をよく見て欲しいのだが、チャックが付いている。左にいるネッシーくんの背中にもチャックが付いているが、これはダミーで開かない(どうやらゲーム中の何かを再現したらしい)。うさぎさんの方は実際に開き、中に小物を入れることができる。購入元フェリシモでの商品名は「ネザーランドドワーフのほわほわ子うさぎポーチ」。そう、ポーチなのである。だがうちでの扱いは「ぬいぐるみ」。小さくてふわふわでとてもかわいい。
 ただ惜しむらくは、ちょっとサイズが小さすぎるかなあーと。もう少しサイズが大きいともふもふのし甲斐があって良いのだが。というわけで、橘雪翼のうさぎさんを求める旅は終わらないのだった。

 改めて良く見ると、キッコロ(『愛・地球博』のキャラクター)も増えてるように見えるね(1枚目写真左奥)。こちらは当時手に入れたもので、新しい子ではない。あまり移動させた記憶はないのだが、前に写真を撮った時はたまたま別のところにいたようだ。

(2025.01.03)
   TOP PAGE 侃侃諤諤 徒然